スポットの紹介
今回潜ったのは京都府の北端にポツンとある島「冠島」
京都府舞鶴市(西舞鶴)からボートで45分程度で到着する無人島である。
京都の府鳥でもあるオオミズナギドリの繁殖地として、島全体が天然記念物に指定されているらしい。




172本目 中津神
日付:2025/8
天候:晴れ
気温:32℃
水温:28~30℃
透明度:15~25m
最大水深:24m
めちゃくちゃ良い天気で冠島もくっきり見えた。京都で潜るはんなりダイビング。

<地形>
まずはメインの構造物から。


<出会った生き物>
とにかく魚影が濃い!群れがたくさん!










173本目 オオグリ
日付:2025/8
天候:晴れ
水温:34℃
気温:28~30℃
透明度:13~20m
最大水深:31m
魚群も洞窟もマクロも楽しめた。
欲張りダイビング。

<地形>


<出会った生き物>










なんかギンポばっか撮っている気がする。
ちなみに舞鶴には海上自衛隊の基地がある。
会場クルーズで軍艦を間近に見ることができるので、ぜひ行ってみては!!

コメント