魚の活用方法

家で貝象嵌をやってみた

貝象嵌!!物自体は知っているが読めない、"かいぞうがん"と言うそうだ。 キラキラした貝殻が木材にはめ込まれており、ラグジュアリーな見た目となっている。 これって家でも作れないのかな。ものは試しだやってみよう!!
ダイビングログ

ダイビング@青森 陸奥湾(2023年5月)

初めて行った東北。せっかくだから潜っちゃおう!! 牡蠣にナマコにホタテにホヤに、青森らしいものがたくさん見れた観光ダイビング!! 生き物もたくさん見れたけど、地形もすごかった!!
色々やってみたブログ

米ぬかでパン作ってみた。

自分はパンよりは米派だがパンも大好きだ。実家の母がパンを手作りしていて、夜になるとキッチンから漂ってくるイースト菌や焼き立てパンの匂いを今でも覚えている。 パンが買えないけど今すぐ食べたくなってしまった時を想定し、家にあるもの(今回は米ぬか)だけでパンを作れるかチャレンジしてみた。
魚の活用方法

ズワイガニで紙を作ってみた(ズワイガミ)

ズワイガニの殻がたくさん余っていたので、紙らしきものを作ってみた。 ズワイガニの紙、つまりズワイガミ!!名前は超いい感じだが、結果はいかに!!
魚の活用方法

ズワイガニでガマ口財布作ってみた(ズワイガマ)

ズワイガニの殻が家にあったので加工してみた。今回ガマ口財布ならずズワイガニ口財布にしてみたよ。 前回のイセエビに続いて、ある程度形にできたので皆も試してみてね!
Diving

DIVING LOG @JAPAN Saga Karatsu(2023/2)

There were many phytoplankton. I felt spring!
Diving

DIVING LOG @JAPAN Shizuoka Osezaki(2022/9)

Most Famous diving spot in East Japan.
Diving

DIVING LOG @JAPAN Shizuoka Usami(2022/8)

There are many Scorpionfish, Moray, Lionfish. I think Usami is THE IZU ocean.
Diving

DIVING LOG @JAPAN Nagasaki Tatsunoguchi(2022/8)

Goby Paradise!! There are Yellow Pygmy Goby, Aggressive Clown fish etc..
Diving

DIVING LOG @JAPAN Okinawa Ishigaki(2022/5)

Shop & Diving Place SHOP:Diving Shop RYAAANURL: Unique characteristics:Manta rays No.154 coral reef Date:2021/5Weather:S...
タイトルとURLをコピーしました